ワタミのあっとごはん|メニューや値段を解説。パクモグとの違いは?

ワタミ
あさね
あさね

こんにちは、あさねです。

今回は、ワタミのミールキット「あっ!とごはん」を解説します。

あっとごはんは、パクモグに続いて販売がスタートしたワタミの2つ目のミールキットブランド。

2022年8月に登場し、4ヶ月で累計販売数50万食を達成した人気のミールキットです。

私も実際に利用してみましたが、ワタミのあっとごはんは

  • 今利用しているミールキットに飽きてきた
  • 気軽に毎日利用できるミールキットを探してる

という方におすすめしたいミールキットなので、メニューや値段を詳しくご紹介したいと思います。

あさね
あさね

新しくスタートした定期注文についても解説します!

この記事でわかること
  • あっとごはんの値段やメニュー、利用方法
  • パクモグとの違い
  • 利用者の口コミ
  • キャンペーン情報

ワタミのミールキット「パクモグ」について知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。

PAKU MOGU(パクモグ)

ワタミのあっとごはんは大人向け時短ミールキット

公式サイト

あっとごはんは下ごしらえ済みの食材・調味料・レシピがセットになったミールキットで、主菜と副菜の2品が約15分で完成します。

「忙しくてもあっ!という間に作れて、あっ!と驚くおいしいご飯が食べられる」という、忙しい人のための時短に特化したミールキットです。

あっとごはんの特徴とパクモグとの違い

ワタミでは3〜10歳の子どもがいる家庭を対象にしたミールキット『パクモグ』を販売していましたが、利用者から「大人向けのミールキットもほしい」という声があり誕生したのが『あっとごはん』です。

「あっとごはん」と「パクモグ」の違い
  • ターゲット
    • パクモグ・・・3〜10歳、小さな子ども向けの味付け・メニュー
    • あっとごはん・・・大人が楽しめるスパイスが効いた味付け・メニュー
  • メニューと値段
    • パクモグ・・・毎日2種類から選べて、どちらも同じ値段
    • あっとごはん・・・毎日値段とテーマが異なる2つのコースから選べる
おろにゃみん
おろにゃみん

あっとごはんは、10歳以上の子どもがいる家庭や共働き夫婦におすすめ!

配達地域・送料・支払い・配達方法など

あっ!とごはん 
入会金・年会費不要
配達地域北海道、青森県、秋田県、岩手県、鳥取県、沖縄県を除く全国
注文方法指定週注文または定期注文(WEBから)
料金(税込)1食1人あたり559〜649円 *くわしくはこちら
送料なし(商品代に含まれる)
配達方法自社配送による手渡し・置き配
配達時間指定不可、午前中〜17時までに配達
支払い方法クレジットカード・現金(前金)
ホームページ暮らしの充実を応援するミールキット「あっ!と ごはん」

現金払いを選択した場合は、事前連絡のうえでスタッフが集金に来てくれます。

  • 注文は1週間分をまとめて水曜日までに。
  • 翌週、注文した曜日の分を当日に配達
あさね
あさね

月〜金曜の分を注文すれば、毎日届けてもらえます。

1週間分まとめて届いて冷蔵庫がパンパン!にならないのがいいですね。

おろにゃみん
おろにゃみん

毎日届けてくれるのに1食559円(送料込)〜はおトクだよ!

ワタミのあっとごはん|2つのコースとメニュー

あっとごはんには2つのコースがあり、曜日ごとに好きな方を選ぶことができます。

  • 彩りおうちごはん
  • 華やぎおみせごはん

毎日食べたい「彩りおうちごはん」

家族みんなが好きな定番メニューを作りたいという方におすすめのコース。

あさね
あさね

定番メニューを中心に、パスタや韓国料理もあります。

いつもとひと味違う「華やぎおみせごはん」

いつもと違うメニューで食卓のバラエティを増やしたいという方におすすめのコース。

あさね
あさね

普段の料理を外食っぽくアレンジしたようなメニューで、食事のレパートリーが増えますね。

パクモグが小さな子ども向けメニューなのに対し、あっとごはんはチリソースやヤンニョムソースなど、大人が楽しめるようなスパイスが効いたメニューがラインナップされています。

15日はあっとごはんの日

毎月15日はあっとごはんの日ということで、15日限定のスペシャルメニューが登場します。

メニュー例
華やぎおみせごはん
  • 秋の味覚 さつま芋ときのこの混ぜご飯
  • 春菊とかぼちゃの天ぷら
華やぎおみせごはん
  • 洋食屋さん風★牛肉デミソースの包み焼きハンバーグ
  • クリスマス リースサラダ

*15日が土日祝の場合は、日程が変更になります。

あさね
あさね

スペシャルメニューも約15分で作れます。

あっとごはんの値段

あっとごはんのミールキットの値段はコースごとに異なり、さらに1週間の利用日数が増えると安くなるシステムです。

華やぎお店ごはんは、彩りおうちごはんより1食1人あたり50円高いです。(指定週注文の場合)

おろにゃみん
おろにゃみん

彩りおうちごはんとパクモグは同じ値段だよ。

人数、利用日数ごとの1日分(1セット)の料金は以下のとおり。

*税込
*税込
あさね
あさね

ミールキットは高いから日常的に利用できなかったという方も、2品作れてお手頃価格な「彩りおうちごはん」はおすすめです。

初めて利用する方は、さらにおトクなお試し価格で利用できます。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

ワタミのミールキット以外にもご紹介しています。

ワタミのあっとごはん利用者の口コミ

あっとごはんを利用してみた方がどのように感じたのか、口コミを調べてみました。

よくない口コミ
  • 千切りキャベツの登場頻度が高い
  • 不具合が多くてやめた
よい口コミ
  • 美味しかった
  • 醤油系の味付けがうまい
  • あっとごはんのキットがあるとごはん作りに取りかかる気持ちが違う
  • 大人の味で美味しい
  • コスパがいい
  • 配達員さんが丁寧
  • 鍵付きボックスがちゃんとしてる
あさね
あさね

よい口コミが多かったです。

私がワタミのあっとごはんを利用してみたレビューはこちらの記事にまとめています。

ワタミのあっとごはん 注文方法

あっとごはんの注文方法は、「指定週注文」と「定期注文」があります。

指定週注文と定期注文の違い

指定週注文

週ごとに都度注文する方法

  • 曜日ごとにコースが選択できる(メニューが選べる)
  • 前週の水曜日までに1週間分を注文
  • 月〜土まで注文可能
おろにゃみん
おろにゃみん

曜日を固定したくない、メニューを選びたい、必要なときだけ利用したいという人向け。

定期注文

はじめに設定した内容で毎週自動に届くサービス

  • コース、人数・数量、曜日を設定(固定)
  • 曜日ごとや週毎にコースを選ぶことはできない
  • お届けの前週水曜までに手続きすれば、変更・キャンセル可能
  • 利用できるのは月〜金まで
おろにゃみん
おろにゃみん

毎週注文するのが面倒という方向け。

指定週注文のやり方

まず、お届けエリアかどうか確認をします。

「あっ!と ごはん」注文サイトで[注文する]をクリック。

お届けエリア検索画面で郵便番号を入力すると、お届けエリアかどうか確認できます。

注文はとても簡単です。

メニューの画像
  • 1週間分のメニューを選択
    利用したい曜日のメニューを2種類から選択する
    人数・数量を選択する
    4人前・6人前の場合は数量を[2]にする
  • 会員登録
    [カートに入れる]または[今すぐ購入]をクリックする
    会員登録をする
    *ワタミの宅食・パクモグも同じIDとパスワード利用できます
  • 支払い方法を選択
    クレジットカードまたは現金を選択する
    クレジットカードの場合はカード情報を入力し、注文を確定する

注文は週単位、2人前・週1日から注文可能です。

お届けは土日祝以外毎日、土曜分は金曜に配達されます

おろにゃみん
おろにゃみん

土曜日のメニューは金曜と同じだよ

同じ曜日に「彩りおうちごはん」と「華やぎおみせごはん」両方のコースを注文することもできます

あさね
あさね

キットの消費期限はお届けの翌日まで

受け取りの回数を減らしたい方は、同じ日に両方のコースを注文して2日に分けて使うのもありです。

ただし、同じ日に両方のコースを注文するのとそれぞれのコースを2日に分けて注文するのでは、注文数が同じでも2日に分けたほうが安くなります

定期注文のやり方

郵便番号でお届けエリアを確認するまでは指定週注文と同じです。

  • 定期注文を選択
  • 最初のお届け週を選択
  • コース・人数・数量を選択
  • お届け曜日を選択
    週1日から注文可能
    土曜日の利用は不可
  • カートに入れる
    カートから購入手続きへ進む
  • 会員登録・支払い方法を選択
    会員登録をし、支払い方法を選択
    カードの場合はカード情報を入力、注文を確定させる

配達の前週の水曜までに手続きすればお休みや変更が可能です。

初回注文後は、確認の電話がかかってきておおよその配達時間を教えてもらえます

あさね
あさね

不在で置き配を希望する方、鍵付き安全ボックスが必要な方は、この電話でお願いしましょう。

注意点
  • 注文確定後(締め切り後)の変更やキャンセルはできない
  • 時間指定はできない
  • 同じ日に両方のコースを注文しても1日分のカウントになるので安くならない

ワタミのあっとごはん おトクなキャンペーン

あっとごはんでは、初めての方がおトクな価格で利用できるお試しやキャンペーンを期間限定で実施しています。

彩りおうちごはんは1食1人あたり299円〜、華やぎおみせごはんは1食1人あたり349円〜で利用できます!

詳しくはこちらの記事をどうぞ。

キャッシュバックキャンペーン

定期注文の「4〜5日コース」を3週以上利用すると、もれなくQUOカードPayがもらえます

キャンペーン期間は2022年12月26日の週のお届け分〜2023年3月27日の週のお届け分まで。

キャッシュバックの金額

3週以上利用・・・500円分
6週以上利用・・・1,000円分
9週以上利用・・・6,000円分
12週以上利用・・・1万円分

1万円受け取るなら、1月9日の週のお届け分までに定期利用をスタートする必要があります。

おろにゃみん
おろにゃみん

14週あるキャンペーン期間中にお休みしても、利用した分だけキャッシュバックを受け取れるよ。

定期注文の1日コース・2〜3日コースは対象外

*QUOカードPayはスマートフォンで使えるデジタル商品券で、専用アプリでもアプリなしでも利用できます。

\ キャンペーンを利用して注文する! /

ワタミのあっとごはん まとめ

ワタミのミールキット宅配サービス「あっとごはん」についてお伝えしました。

あっとごはんは……
  • 主菜+副菜の2品が約15分で完成する、下ごしらえ済みの食材・調味料・レシピのセット
  • コースは「おうちごはん」と「おみせごはん」の2種類
  • 「おうちごはん」の方が1セット1人あたり50円安い
  • パクモグとの違いは「大人向けのメニュー・味付け」と「2つのコースで価格が異なる」こと
  • 毎日届けてくれるので、冷蔵庫がミールキットでパンパンにならない
  • 利用したいときに注文するか、曜日を決めて毎週自動でお届けかを選べる
  • 初めての方はキャンペーンを利用するとおトク

あっとごはんは入会金も会費も送料もかからないので好きなときに利用できます。

セールスの電話がしつこくかかってくることもないので、おトクに利用できるキャンペーン期間だけでも利用してみるのがおすすめです。

パクモグでもキャンペーン実施中です。

おろにゃみん
おろにゃみん

子どもが残さず食べられるパクモグも人気だよ!

ワタミのパクモグについて知りたい方はこちらの記事をどうぞ。