
こんにちは、あさねです。
今回はミールキットサービスを比較します。
ミールキットは献立を考えたり買い物に行ったりする必要がないうえ効率的に調理ができるので、仕事や子育てで忙しくごはん作りが負担になっている方にはおすすめです。
「利用してみたいけど、どれを選べばいいかわからない」という方のために、
- コスパ
- 調理時間や手間
- 送料や手数料
- 食材の安全性
の4点から、10社のミールキットを比較します。
- どんなミールキットがあるのか知りたい
- ミールキットの選び方がわからない
- ミールキットの調理時間や値段を比較したい
ミールキット比較

ミールキットとは、レシピと必要な食材や調味料がセットになったもの。
買い物に行ったり献立を考えたりする手間が省ける以外にも、
- 短時間で料理が完成する
- 自分では作らない料理が作れる
- 食材が必要な分だけ入っているので余らない・生ゴミが少ない
などのメリットがあります。
ただ、一口にミールキットといっても「食材は自分で切るのか」「主菜だけか副菜も作れるのか」などさまざまなので、何を重視するかによって選ぶものが変わってきます。
ミールキット早わかりチャート
今回は、10社のミールキットサービスを4つの点から比較します。
- コスパ・・・何品作れるのか、一人あたりの価格
- 調理時間や手間・・・調理にかかる時間、調理工程や使う調理器具の多さ
- 送料や手数料・・・商品代以外にかかる送料・入会金・手数料
- 食材の安全性・・・農薬・添加物の使用、国産かどうか
あなたが重視するポイントからミールキットを選んでみてください。

ちなみに私のオススメは、
- あっとごはん:美味しい、送料無料。キャンペーンを利用すると安い。
- オイシックス:種類が豊富で、簡単に作れるものや安くて美味しいものを探すのが楽しい。
この2つです。

パクモグの方が安いですが、子どもが大きいのでウチはあっとごはん派です。
ミールキット比較|コープ
コープ(生協)の宅配で利用できるミールキットを比較します。
コープの配達サイクルは、週1回が基本です。
メリット:ミールキット以外の食材や日用品も一緒に注文できる。
デメリット:入会時の出資金500〜1000円程度と、利用金額に応じて200円前後の手数料がかかる。利用しない週も手数料がかかることが多い。
コープデリ
関東地方と信越で利用できる生協の宅配サービス。

時短・簡単 安い
- 食材はカット・下ごしらえ済み。
- 調理は3Step(開ける・入れる・炒めるor煮る)約10分で完成。
- 消費期限は配達日+1〜2日。
- 1品2人前で777円〜1317円、2品・2人前で1077円。(税込)
品数は1品から3品まであり、世界の料理が作れるキットは人気があります。
簡単で美味しいという口コミが多いですが、量が少なめという声もありました。

ミールキットだけ購入したい方は、週3日〜利用できるデイリーコープが手数料不要でおすすめです。
おうちコープ
神奈川・静岡・山梨で利用できる生協の宅配サービス。

時短・簡単 安い
- 食材はカット・下ごしらえ済み。
- 調理は3Step(食材を入れて調理・味つけ・盛り付け)約10分で完成。
- 消費期限は配達日+1〜2日。
- 1品・2〜3人前で754〜1,274円。(税込)

1品のキットでメニューは炒めものが多め。冷凍ミールキットもあります。
口コミは、楽ちん・味が濃い目だけど美味しい・冷凍キットが便利!などがありました。
パルシステム
首都圏を中心に1都12県で利用できる生協の宅配サービス。

時短・簡単 安心食材
- 食材はカット・下ごしらえ済み。
- 野菜・肉は国産、化学調味料不使用。
- 調理時間は5〜20分。
- 消費期限は配達日+1〜2日。
- 1品・2人前646〜1294円。(税込)

3日分の晩ごはんが作れるセットや、常備菜やおかずが3〜5品作れるレシピ付きの食材セットなどもあります。
口コミは、オイシックスより安くて簡単という声が多かったです。味は美味しいとイマイチ、両方の声がありました。
生活クラブ
21都道府県で利用できる生協の宅配サービス。

時短・簡単 安心食材
- 食材はカット・下ごしらえ済み。
- 野菜は主に国産、肉は生活クラブの商品を使用。
- 調理時間は10〜15分。
- 消費期限は配達日+1日。
- 1品・2〜3人前で819〜1,500円。(税込)

冷凍ミールキットもあります。
生活クラブは全体的に高めだけど、ミールキットはお手頃・安全なのが嬉しいという口コミがありました。
ミールキット以外も充実の食材宅配
コープ(生協)以外の、ミールキットと一緒に生鮮食品や加工品などの食材が注文できる宅配サービスを比較します。
メリット:配達日時が選択できる、お休みしやすい。
デメリット:送料が高い。ただし、注文金額によって割引あり。
オイシックス
農薬や添加物の使用を抑えた食材がヤマトクール便で届く宅配サービス。

安心食材
- 食材は一部カット済み。
- 国産の有機野菜を使用、化学調味料不使用。
- 基本は主菜と副菜が約20分で完成。
- 賞味期限は配達日当日〜+4日。
- 2品・2〜3人前で1,490〜2,149円。
有名店や料理家監修のキット、ヴィーガンキット、冷凍キットなど、ミールキットのバリエーションの多さはダントツでふだん作らないようなメニューも多数あります。
調理時間は10分以内から45分かかるものまでさまざま。
一部カット済みの食材が入っていても、それ以外の食材を自分で切って調理するキットが多いです。包丁を使わないキットもあります。
口コミは、コープのミールキットより調理工程が複雑・おしゃれで美味しいという声が多かったです。

きちんと料理したい人向けの食材セット「ちゃんとオイシックス」もおすすめ。
→オイシックスのレシピ付き食材セット「ちゃんとオイシックス」の内容と魅力を解説。
注文金額によって送料が割引されますが、追加送料が必要な地域もあり。

ミールキット以外の食品もたくさんあるから、一緒に注文すると送料も安くできますよ。
→オイシックスのミールキットを調理してみたレビューはこちら。
→オイシックスのミールキットの中身・利用してみた感想はこちら。
らでぃっしゅぼーや
低農薬の有機野菜や無添加食品の宅配サービスで、運営はオイシックス・ラ・大地株式会社。

時短・簡単 安心食材
- 食材はカット済み。
- 野菜は国産の有機野菜を使用。
- 1品が約10分で完成。
- 賞味期限は製造日+3〜4日。
- 1品・2人前で1,015〜1,458円。
メニューは毎週8種類と少なめ。
2年目からは1,100円の年会費がかかります。

配達は自社便かヤマトクール便。
野菜の定期宅配と合わせて利用するのが送料も安くなっておすすめです。
口コミは、簡単・野菜が低農薬でいい・らでぃっしゅぼーやは全体的に高いなどがありました。
→らでぃっしゅぼーやのミールキットを調理してみたレビューはこちら。
→らでぃっしゅぼーやのお試しセットの内容と利用してみた感想はこちら。
ミールキットに特化したサービス
ミールキットだけを取り扱っている宅食サービスを比較します。
メリット:会費などがなく、必要なときだけ利用できる。まとめて注文すると割引される。
デメリット:ミールキット以外の食材を扱わないので、買い物が必要になる。
ヨシケイ
日本全国、自社便で配達してくれる宅食サービス。

- カット済みのキットあり。
- 消費期限は配達日当日または+2日。
- 2〜3品・2人前で1,270〜1,750円。
- 配達は毎日(平日のみ)、送料無料。
- 温めるだけ・食材がカット済み・しっかり手作り
- 主菜+副菜1品・主菜+副菜2品
など10種類以上のコースがあり、ライフスタイルに合わせて選べます。

1日から注文可能、週5・6日コースだとおトクです。
口コミは、種類が豊富・美味しい・冷蔵庫がパンパンにならない、などがありました。
パクモグ
北海道・青森・秋田・岩手・鳥取・沖縄を除く全国で利用できるワタミのミ宅食サービス。
メニューは、3〜10歳の子どもとその家族を対象に開発。

安い
- 主菜と副菜が約15分で完成。
- 消費期限は配達日+1日。
- 2品・2人前で1,118〜1,198円。
配達は毎日(平日のみ)、自社便で送料無料。

毎日2種類のメニューから選択、2人前・1日から利用できます。
子どもがよく食べてくれて助かる・メニューによっては量が少ないという口コミがありました。
あっとごはん
北海道・青森・秋田・岩手・鳥取・沖縄を除く全国で利用できるワタミの宅食サービス。
子ども向けのパクモグに対し、大人の家庭向けのメニューがラインナップ。

- 主菜と副菜が約15分で完成。
- 消費期限は配達日+1日。
- 2品・2人前で1,118〜1,298円。
配達は毎日(平日のみ)、自社便で送料無料。
毎日2種類のメニューから選択、2人前・1日から利用可能です。
手順が多い・野菜たっぷりで美味しい・ミールキットで登場しにくい牛肉の頻度が高い、という口コミがありました。

パクモグもあっとごはんも、1週間の利用日数が多いとおトクになりますよ。
→私が実際にあっとごはんのミールキットを利用してみたレビューはこちら。
わんまいる
管理栄養士が監修した、栄養バランスのよい冷凍おかずセットの通販サイト。

時短・簡単 安心食材
- 湯煎または流水解凍、最短5分で完成。
- 100%国産の食材、合成保存料・着色料不使用。
- 賞味期限は配達日+30日以上。
- 3品×5日分・1人前で4,980円(1日分996円)。
5日間平均400kcal以下、塩分・糖質・たんぱく質量なども計算されたバランスのよいメニュー。
主菜+副菜2品×5日分(5日分セットのみ)×1人前から注文可能、定期コースがおトクです。
味が濃くて美味しい・超手軽・いざというときのためにストックしておくと安心という口コミがありました。

配達はヤマトクール便で送料は一律935円、北海道と沖縄のみ2,145円と高め。
ミールキット10社比較 まとめ
ミールキットの宅配10サービスを比較しました。
最後に、ニーズに応じたおすすめミールキットをまとめておきます。
→【パクモグ】【あっとごはん】
温めるだけ→【わんまいる】【ヨシケイ】
3STEP調理→【コープデリ】【おうちコープ】【生活クラブ】【らでぃっしゅぼーや】
→【コープデリ】【おうちコープ】【パルシステム】【生活クラブ】【オイシック】【らでぃっしゅぼーや】
→【オイシックス】【ヨシケイ】
→【パルシステム】【生活クラブ】【オイシックス】【らでぃっしゅぼーや】【わんまいる】
気になったらお試ししてみるのがおすすめです。
おトクにお試しできるミールキットをまとめた記事はこちら。