
こんにちは、あさねです。
オシシックスのお試しセットを利用してみたのでレビューします。
オイシックスは、低農薬の野菜など安全な食材を宅配してくれる会員制のサービスです。
オイシックスの人気ミールキットなどが入会せずにお試しできるセットを購入してみたので、感想を正直にレビューします。
オイシックスの利用方法や送料などの基本情報を知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
- お試しセットの種類と中身
- お試しセットの食材を食べてみた感想
- ミールキットを使ってみた感想
- お試しセットのメリット・デメリット
オイシックスのお試しセット|どれがいい?
オイシックスのお試しセットは、現在2種類あります。
オイシックスには入会前にお試しできるセットが2種類と、入会者だけが利用できる超お得セットがあります。
- お試しセット
- スーパーSALE おためしセット20品
- 5日間おためし体験
- 超お得セット
- スーパーSALE 超お得セット
クリスマス限定お試しセット 10品

- ミールキット(2人前)
- さばのみぞれ煮
- そぼろと野菜のビビンバ
- ハニーマスタードチキン
- ケールのチーズナッツサラダ
- れんこん
- ミニトマト
- ささみフレーク(増粘剤無添加)
- 野菜ジュース
- シルクスイート
- とろけるプリン(クーポン利用)
*セットの中身は時期によって変わります。
通常価格7,600円相当が、 73%OFFの 1,980円 (税込)送料無料です。

プリンはクーポンを取得するともらえますよ!
5日間お試し体験

- 2人前×5日分の食材とレシピ
- コクうまみたまご6個プレゼント
☆ 主菜+副菜2品が30分で作れる「ちゃんとオイシックス」のお試しセット
通常価格7,400円相当が、 55%OFFの 3,300円(税込) 送料無料です。


1食1人あたり330円ですよー。

お試しセットを購入したからといって、入会しなくても大丈夫だよ。
「ちゃんとオイシックス」について知りたい方は、こちらの記事をお読みください。
おためしセット・5日間おためし体験 | ||
---|---|---|
注文方法 | WEBから | |
支払い方法 | クレジットカード/コンビニ・郵便決済(手数料無料)/楽天ペイ | |
お届け | ヤマト運輸 クール便:最短2〜5日後、日付・時間指定可能 | |
送料 | 全国どこでも無料 | |
会員登録 | 不要(メールアドレス・パスワードの登録が必要) | |
購入条件 | 初めての方限定、1世帯1回限り | |
保証 | 全額返金保証あり(1週間以内、商品の5割以上を残して返品すること) |
入会希望なら超お得セットがおすすめ
オイシックスに入会すると決めている方は、お試しセットよりおトクに購入できる超お得セットがおすすめです。

- ミールキット
- チキンフライのサルサ風
- そぼろと野菜のビビンバ
- ケールのチーズナッツサラダ
- ミニトマト
- かぼっコリー
- 舞茸
- さつまいもシルクスイート
- コクうまみたまご6個
- ミニポークウインナー
- ツナフレーク(オイル・増粘剤無添加)
- 函館牛乳
- 湯葉寄せ豆腐
- とろけるプリン
など、全13品。(時期によって変わります)
通常価格6,800円相当が、94%OFFの 390円(税込)なのでめっちゃおトク!
オイシックスに入会して1週目に超お得セットが購入できます。

超お得セットが390円で買えるのは12月22日までだよ!
入会するともらえる特典3つ
お試しセット購入後に入会した方も、超お得セットを購入した方も、入会特典が3つもらえます。
- お買い物券3,000円分(1,000円×3)
*1回の注文が5,000円(税抜)以上で1,000円利用可 - 3ヵ月送料無料
*1回の注文が4,000円(税抜)以上の場合 - 牛乳とか飲み放題1ヵ月無料
*無料期間終了後は自動継続
*入会時期によって内容が変わります。
牛乳とか飲み放題についてはこちらの記事をどうぞ。

牛乳とか飲み放題はおすすめだよ。
オイシックス お試しセットの感想
私が購入したお試しセットはプレゼントも入れて12品でした。中身をご紹介します。
レビュー|お試しセットの内容


- ミールキット
- そぼろと野菜のビビンバ
- さばのみぞれ煮
- ケールのチーズナッツサラダ
- チキンフライのサルサ風
- たつやのにんじん おためし用250g
- 情熱トマト
- じゃがいも とうや
- 絹豆腐4P
- ささみフレーク オイル増粘剤無添加
- 味しみツイストこんにゃく
- 極チョコプリン(プレゼント)
- 極プリン(クーポン利用)

こんなに入って1,980円!と驚きましたが、年末の今は20品も入っているので狙い目ですね!
Kit Oisixを調理してみた感想
お試しセットに入っていたミールキット【Kit Oisix】を使って調理してみたレビューです。
現在販売中のお試しセットに入っているものと同じなので、参考にしてみてください。

お試しに入っているのは2人前ですが、3人前の商品もあります。
(主菜)小ねぎ香る、さばのみぞれ煮
(副菜)さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で


賞味期限はお届け日+3日保証。
キット以外に、ごま油・醤油・砂糖・酢を自分で用意する必要があります。
- [副菜] 豆腐をキッチンペーパーで包み、水気を切る。
- [副菜] タレの調味料を作る。
- [主菜] さばを湯煎にかけ、付け合せの野菜を切る。
- [主菜] 切った野菜をレンジで加熱する。
- [主菜] サバと野菜を盛り付け、小ねぎを散らす。
- [副菜] 豆腐を盛り付けてタレをかけ、大葉をちぎって散らす。

さばは湯煎で温めるだけなので、料理が苦手な方でもカンタンです。
野菜は人参と長ねぎだけカット済み、かぼちゃ・小松菜・小ねぎ・大葉は自分で切ります。
調理時間は、調理器具を洗う時間も含めて20分以内でした。
ちょうどいいボリューム。足りない方はお味噌汁をプラスするといいかも。

さばは柔らかくて、みぞれ煮の味付けもおいしい!
骨が抜いてあるので子どもでも食べやすいですよ。

さばのみぞれ煮は単品でも買えるよ。
ふだん冷奴を食べない子どもも気に入って、お試しに入っていた豆腐は全部このタレをかけて食べ切ってしまいました。
チキンフライのサルサ風


賞味期限はお届け日+3日保証。
自分で用意するものは、オリーブオイルのみ。
- チキンフライは袋のままレンジで加熱し、フライパンで油を敷かずに焼く。
- ピーマンとトマトをカットし、付属のタレとオリーブオイルを加えて混ぜ、サルサソースを作る。
- ベビーリーフを盛り付けた上にチキンを並べ、サルサソースをかける。

調理がすごく簡単でおいしかった!
チキンフライに加工済みの状態で入っているので焼いてもサクサク食感にはなりませんが、揚げ物をしなくて済むので楽ちん。
チキンの数は、9個+かけら2個で、大人2人でちょうどいい量です。
ムネ肉でもパサついてなくて食べやすい柔らかさ、スパイシーなサルサソースがよく合います。
ピリ辛で、粗みじんに刻んだ生のピーマンが入っているので、小さい子は食べにくいかもしれませんが、小学校3〜4年生くらいならおいしく食べられると思います。

リピしたい商品ナンバー1でした!
(主菜)ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
(副菜)小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ


賞味期限はお届け日+5日保証。
自分で用意するものは、ごはん・ごま油・中華だし・醤油。
- [主菜] 小松菜・ニラ・えのきを切る。
- [副菜] 小ねぎ・豆腐を切る。豆腐・ちぎったのり・水・中華だしを火にかける。
- [主菜] ごま油を熱し、にんじん・えのき・そぼろを炒める。
- [副菜] 小ねぎ・醤油・ごま油を加えてスープを仕上げる。
- [主菜] 小松菜・ニラを加え火を通す。タレ・豆板醤を加えて仕上げる。
- [主菜] ごはんの上にビビンバの具を盛り付け、温泉卵をのせる。
ひき肉は加熱済み、たまごは温泉たまごの状態で入っているので、20分以内に完成します。
にんじんだけカット済みなので、乾いてしまう前に調理したほうが良さそうです。

ビビンバは普通においしい。
野菜たっぷりでひき肉は少なめです。
スープは調味料が付属していないので、自分の好みの味にアレンジできます。
ビビンバは豆板醤が別になっていて辛さを調節できますが、全部入れても辛くはなかったです。

今回は3人で食べるために自分で用意したひき肉と調味料を足して作りましたが、
野菜がたっぷりなので肉とのバランスもちょうどよかったです。
たっぷりケールのチーズナッツサラダ

- ケールはひと口大にカット、ラディッシュはスライスする。
- ケールをドレッシングで和え、チーズを加えて混ぜたら器に盛る。
- ラディッシュとスライスアーモンドを散らす。
賞味期限はお届け日+3日。

洗った野菜を切って和えるだけ。
すぐできるのに、めっちゃオシャレ。
ケールは青汁の原料にも使われる栄養豊富な野菜。
苦味があって食べにくいイメージを持っている方もいると思いますが、このサラダのケールは苦味も青臭さもなく、葉が柔らかくて食べやすかったです。

ハニーマスタードと玉ねぎのドレッシングがすごく美味しい!
粉チーズが入っているのでシーザーサラダっぽいですが、もっとさっぱりしています。

ミールキットは、カンタンに作れて美味しいものばかりでした。
特に美味しかったのは、チキンフライサルサ風とケールのサラダです。
レビュー|その他の食材
ミールキット以外の野菜は「野菜をおいしく食べる説明書」におすすめの食べ方が書いてあるため、食べ方に困ることはありません。
私がどのようにして食材を使い切ったか、簡単にご紹介します。

- たつやのにんじん→キャロットラペ
- なめらか絹豆腐4P→さっぱり豆腐ねぎかつお醤油(Kit Oisixのレシピを再現)
- 糸こんにゃくで作った味しみツイストこんにゃく→こんにゃくとエリンギのピリ辛炒め
- 情熱トマト→トマトと新玉ねぎのサラダ

- 液切りいらずささみフレーク オイル増粘剤無添加・情熱トマト→バンバンジー風サラダ
- 熟成じゃがいも とうや・たつやのにんじん→肉じゃが

熟成じゃがいも とうやは、少し傷んでいました。
3ヶ月以上熟成したじゃがいもらしいので、そのせいなのでしょうか。

キット以外の食材では、にんじんとトマトが美味しかったです。
低農薬で添加物を使用していないのが嬉しいですよね。
プレゼントのプリンは美味しいのですが、近所のスーパーで安く売っているのでオイシックスでは買いません。
オイシックス お試しセットのデメリット3つ
- ミールキットがかさばる
- ミールキットが2人前
- 食材がかぶっている
① ミールキットがかさばる
ミールキットって便利なんですけど、一つ一つがかさばるので一度に4つも届くと冷蔵庫に入れるのも大変です。
キットをばらしてしまうと便利さが半減してしまうので悩ましいですね。
② ミールキットが2人前
ミールキットもちゃんとオイシックスも、2人前・3人前・4人前(2人前×2個)など家族の人数に合わせて購入できますが、お試しセットに入っているキットは2人前。
人数が多い家庭では、他にもおかずを用意しないと足りないので逆にめんどうかもしれません。
③ 食材がかぶっている
お試しセットに入っている食材とミールキットに入っている食材かぶっていることがあります。
私の場合は、ミニトマト・にんじん・小松菜・豆腐など。
豆腐は絹と木綿でしたし同じ野菜でも品種が違うのかもしれませんが、せっかくなのでもっといろいろなものを試したいですよね。
オイシックス お試しセットのメリット4つ
- 内容が盛りだくさん
- 入会しなくてもオイシックスの商品がおトクに試せる
- 旬のフルーツや珍しい野菜が入ってる
- 献立を考えなくていい
① 内容が盛りだくさん
「こんなに入って1,980円?!」「冷蔵庫に入らない」というくらい盛りだくさんなので、利用しないのはもったいないです。
② 入会しなくてもオイシックスの商品がおトクに試せる
- 商品を試してみないと入会するか決められない。
- オイシックスは高いから入会しないけど、商品を試してみたい。
という方は、入会しなくても半額以下で商品が試せるのでおすすめです。
また、定期会員でも送料がかかってしまう本州以外に住んでいる方も、お試しセットなら全国どこでも送料無料なのでおすすめです。
③ 旬のフルーツや珍しい野菜が入ってる
ちょっとお高めのフルーツや、パイナップルがまるごと入っていることもありました。
スーパーではあまり見かけない、かぼっコリーやケールが入ったキットなどが試せるのは嬉しいですよね。
野菜のおすすめの食べ方も書いてあるので安心です。
④ 献立を考えなくていい
ミールキットがたくさん入っているから、献立を考えなくてもカンタンにご飯が作れます。
ちゃんとオイシックスのおためし体験なら、5日分の買い物と献立を考える手間が省けますよ。
オイシックス|お試しセットのレビュー まとめ
オイシックスのお試しセットを利用してみた感想をお伝えしました。
- お試しセットは1,980円(税込)、お試し体験は3,300円(税込)どちらも送料無料
- 内容は、冷蔵庫に入らないくらい盛りだくさん
- ミールキットが美味しい
- お試しセットに入っているミールキットも、5日間お試し体験も2人前なので、3人以上だと使いにくい
- お試しセットを利用しても入会しなくてOKだからおすすめ!
入会金や会費などはないので「とりあえず入会」しても損はしませんよ。

入会したい方は、お試しセットよりおトクな「超お得セット」がおすすめです。