
こんにちは、あさねです。
今回はおうちコープのサービス内容について解説します。
おうちCO-OPは、生活協同組合ユーコープが運営する食材宅配サービスです。
赤いトマトのキャラクターがついたトラックを見たことがある方も多いと思いますが、
「おうちコープを利用しようか迷ってる」
「おうちコープにはどんなミールキットがある?」
「まずはお試ししてみたい」
とおうちコープが気になっている方のために、サービス内容について詳しくご紹介します。
- おうちコープの宅配エリアやサービス内容
- おうちコープの商品や値段について
- おトクに利用できる割引制度やポイント制度について
- お試しセットの内容
おうちコープの宅配エリア・注文サイクル・手数料

まずは、おうちコープが利用できるエリアや手数料など、基本情報をお伝えします。
宅配エリア | 神奈川・静岡・山梨 *利用できない地域もあり |
注文サイクル | 週1回 |
出資金 | 5口500円以上 |
宅配サービス料 | 毎週0~165円(税込) |
注文方法 | WEBサイト・アプリ・注文書・電話 |
お届け | 毎週決まった曜日・時間帯にお届け *変更・指定はできない |
支払い方法 | ・商品代金:お届けの翌週に口座振替 ・宅配サービス料:月1回、1ヶ月分まとめて口座振替 |
おうちコープは生協なので、出資金を支払って組合員にならなければ利用できません。
支払った出資金は脱退すると払い戻されます。
お届けは、不在でも在宅でも玄関先に置き配が可能です。
保冷剤入りのボックスにカバーをかけてもらえるので、不在でも安心して利用できますね。
また、在宅でも呼び鈴を鳴らさないように対応してもらえます。
注文はお休みすることもできますが、商品の配達がなくても宅配サービス料165円がかかります。
2週間以上お休みする場合「宅配休止の申し込み」をすることで宅配サービス料の支払いを止めることができますよ。
次は、商品についてお伝えします。
おうちコープの商品は高い?ミールキットはある?

おうちコープでは、コープオリジナル商品からスーパーなどで購入できる市販品まで幅広く取り扱っています。
下ごしらえ済みのミールキットなど便利な時短商品も豊富なので、気になるお値段とともにご紹介します。
取り扱い商品は、メインカタログだけでも3,000品目以上
配布されるカタログは多数ありますが、主なカタログと取り扱い商品は以下のとおり。
- メインカタログ:食品や日用雑貨など3,000品目以上
- 子育て応援カタログ:離乳食に便利な食材から赤ちゃんグッズなど
- アレルギー配慮商品カタログ:特定原材料7品目を使用していない商品など
- ペット用品カタログ:ペットフードやペットシーツなど
- 快適生活応援カタログ:家具や雑貨、家電など
食品は、生産者の顔が見える野菜やオリジナルブランドの卵や肉、骨をとった魚など、安全でおいしいものにこだわっています。
その他にも、湯煎するだけ・焼くだけのおかず、調味料、パン、スイーツ、お菓子などさまざまなものを購入することができます。
お米やペットボトル飲料など、重たいものも自宅まで届けてもらえるのでとても便利です。
缶ビール、お水やお茶などのペットボトル飲料はケースで購入することができます。

逆に、缶ビールや500ml飲料などは1本単位では注文できません。
気になる商品のお値段は?
普段よく購入する食材が、おうちコープではどれくらいの値段なのか少しだけご紹介します。
- コープ牛乳1L:195円
- 食パン1斤(6枚・8枚):99円
- コープ産地指定の若鶏ムネ肉100gあたり:83円
- コープ産地指定の若鶏モモ肉100gあたり:130円
- 春系キャベツ1玉:179円
(すべて税抜)
普通のスーパーと同じような価格設定ですね。

宅配サービス料もそんなに高くないし、普段使いしやすい値段と豊富な品揃えがいいね!

宅配サービス料は利用金額に応じて割引されます。詳しくはこちら
調理時間約10分!らくうまミールキット
おうちコープには100種類以上のミールキットがあり、毎週20種類以上のメニューの中から購入することができます。

ミールキットは、カット・下ごしらえ済みの食材と調味料がセットになっています。
キットの状態 | 調理時間 | 消費期限 | 量 | 価格(税抜) | |
---|---|---|---|---|---|
豚肉のニラ玉炒めキット | 冷蔵 | 約10分 | お届け日翌日 | 2〜3人前 | 760円 |
産イカとポテトのバター風味醤油炒めキット | 冷凍 | 約10分 | 2人前 | 399円 | |
タルタルソースが決め手のチキン南蛮キット | 冷蔵 | 約10分 | お届け日+2日 | 2人前 | 799円 |
約10分で完成するミールキットが2人前でこのお値段なら、決して高くはないと思います。

冷蔵のキットは消費期限が短いですが、冷凍キットならストックしておけて便利ですよ。

買い物に行ったり献立を考えたりしなくていいのに、お値段もお手頃で最高だね!
つづいては、利用までの流れをお伝えします。
おうちコープ加入から利用までの流れ
加入申し込みはWEBサイトから行うのが簡単でおトクです。
WEB申し込みの流れ
- 申し込みフォームで郵便番号(配達地域判定)、メールアドレス入力
- 申し込みページのURLがメールで届く
- 組合員登録:組合員情報入力
- 出資金手続き:クレジットカードまたはコンビニ支払い(5口500円以上:ユーコープ未加入の方)
- 口座登録:WEB口座登録、もしくは登録用紙
- 受付完了:配達曜日・時間帯の連絡の電話がかかってくる
- カタログお届け
- 注文:1週間後に注文書を回収、またはWEBサイト・アプリ・電話から
- 商品配達:注文から1週間後
- 支払い:商品代金は、配達の翌週金曜日に口座から自動引き落とし

WEBから利用申し込みをすると、通常500ポイントが期間限定で3,000ポイントもらえます。
ポイントは、お買い物の際に3,000円分として利用可能です。
2022年6月19日(日)までにWEBから加入申し込みした方が対象です。
資料請求でプレゼントがもらえる
加入の前におうちコープのことをもっと知りたいという方は、今ならコープの人気商品が1品もらえるので資料を請求してみましょう。
プレゼントは担当者が直接届けてくれますよ。
次は、おうちコープをおトクに利用できる割引制度などをお伝えします。
おうちコープをおトクに利用する方法

おうちコープには、割引制度やポイント制度などおトクに利用できる方法があるのでご紹介します。
おトクな割引制度
おうちコープでは通常宅配サービス料がかかりますが、利用金額によって割引されます。
1回の利用金額(税抜) | 1500円未満 | 1,500円以上 | 14,000円以上 |
宅配サービス料(税込) | 165円 | 110円 | 0円 |
その他にも、子育て割やシニア割、グループ宅配割引などもあります。

・母子手帳を発行した妊娠中の方〜3歳未満のお子さんがいる世帯
宅配サービス料 0円
1回の利用金額(税抜) | 1,500円未満 | 1,500円〜4,999円 | 5,000円以上 |
宅配サービス料(税込) | 165円 | 55円 | 0円 |
妊娠中の方や、小さいお子さんを連れて買い物に行くのが大変な方には嬉しいですね。
1回の利用金額(税抜) | 1,500円未満 | 1,500円以上 |
宅配サービス料(税込) | 165円 | 55円 |
1回の利用金額(税抜) | 1,500円未満 | 1,500円以上 |
宅配サービス料(税込) | 165円 | 55円 |
1回の利用金額(税抜) | 1,500円未満 | 1,500円以上 |
宅配サービス料(税込) | 82円 | 55円 |
・3人以上のグループで宅配を希望される方(配達・注文書の回収は1ヵ所)
宅配サービス料0円
お買い物でたまるポイント
おうちコープの利用はもちろん、ユーコープのお店でも、購入金額200円(税抜)につき1ポイントたまります。
おまかせ定期便ポイント | 登録した商品が定期的に届く「おまかせ定期便」を利用するとポイント加算 |
バースデーポイント | 誕生日を登録すると誕生日月の第4週がポイント2倍 |
ご利用感謝ポイント | 6ヵ月間の利用金額に応じて、年に4回ポイントが2〜3倍 |
サンクスポイント | 5年以上継続利用がある方に、年に2回ポイントが2倍 |
たまったポイントは1ポイント=1円として、おうちコープの宅配やユーコープのお店でのお買い物に使えます。
その他、募金やポイント交換カタログの商品と交換もできますよ。
つぎは、まだおうちコープを利用していない方がおトクに購入できるお試しセットをご紹介します。
おうちコープのお試しセット3つ
おうちコープに加入する前に商品をお試ししてみたいという方も多いと思いますので、お試しセットについてお伝えします。
おうちコープのお試しセット

現在申し込めるお試しセットは以下の3つです。
- 選べるおトクなおためしセット:6品約2000円相当が1000円(税込)
- 時短料理セット・・・オムライスや牛肉コロッケなど、温めるだけで食べられる冷凍食品
- 離乳食&時短セット・・・ほうれん草ペーストややわらかいうどんなど離乳食用冷凍食材、温めるだけで食べられる冷凍食品
- おうちでおためしキャンペーン:5品約2000円相当が1000円(税込)
- おうちで簡単!本格中華5品セット・・・大海老チリやチャーハンなど温めるだけで食べられる冷凍食品、スープ、杏仁豆腐

本格中華セットは2022年4月20日(水)までの期間限定ですよ!
お試しセットの申し込みやお届けについて
お試しセットを購入できるのは、おうちコープ宅配エリアに住んでいておうちコープを利用していない方。
1世帯につき1セット、1回限りなので、過去にお試しキャンペーンを利用した方は購入できません。
- お届け:申し込みから1週間後の月〜土曜日にスタッフからの手渡し
- 日時確認の連絡あり
- お届け前に資料をポスト投函
- お届け時、アンケートとおうちコープの案内あり
- 支払い:お届け時に現金で支払い
おうちコープの商品が半額で試せるので、加入するか迷ってる方はぜひ利用してみてください。
最後に、おうちコープのよくある質問をまとめました。
よくある質問

加入前に知っておきたいよくある質問をまとめたので、迷っている方は参考にしてみてください。
- Q配達日時は選べる?
- A
配達の曜日や時間帯は地域ごとに決められているため、指定したり変更したりすることはできません。
- Q配達時に不在でも大丈夫?
- A
保冷剤の入ったボックスにカバーをかけ、封印シールをつけた状態で玄関前など指定の場所に置き配が可能です。(連絡は不要)
帰宅時間が遅くなる場合は、事前に連絡すればドライアイスの増量などの対応も可能です。
- Q1週分だけ宅配サービス料を止められる?
- A
宅配サービス料を止められるのは2週以上お休みする場合のみです。
問い合わせフォームから「配達休止の申し込み」をしてください。
- QWEBサイトから注文するのでカタログのお届けを止められる?
- A
注文書や不要なカタログは注文書や注文サイトから配布停止の申し込みができますが、全てのカタログを止めることはできません。
- Qおうちコープをやめるには?
- A
脱退手続きのため書類への記入が必要です。
サービスセンターへ電話するか、配送担当者や近くの店舗でお問い合わせください。
問い合わせフォームから書類を取り寄せることも可能です。
おうちコープ サービスまとめ
おうちコープのサービスや商品の値段、お試しセットについてお伝えしました。
- おうちコープの宅配エリアは、神奈川・静岡・山梨
- おうちコープでは、コープオリジナルブランドから市販品まで取り扱っていて、ミールキットなど時短商品の種類も豊富
- 商品の値段は、普通のスーパーと同じくらい
- 宅配サービス料が割引になるおトクな制度がある
- 現在購入できるおためセットは「時短料理」「離乳食&時短」「本格中華5品」の3つ
ミールキットがお値段もお手頃で普段使いしやすそうなので私も使ってみたいのですが、エリア外で利用できないのが残念です。

おうちコープを利用すれば、スーパーでの買い物も楽になりそうですね!
気になった方は、資料請求したりお試しセットを購入したりしてみてください。