生活クラブはお試しが無料?おすすめ商品やミールキットの口コミを紹介

生活クラブ
あさね
あさね

こんにちは、あさねです。

今回は、生活クラブについてご紹介します。

生活クラブは、生協の食材宅配サービスの一つです。

北海道から兵庫県までの組合で構成される生活クラブ事業連合生活協同組合連合会によって運営されており、加入者は約41万人。

おろにゃみん
おろにゃみん

長い…。略して生活クラブ生協連合会だね。

生協の食材宅配がいろいろあるのは知っていましたが、生活クラブについてはほとんど知らなかったのでじっくり調べてみました。

生活クラブの特徴や他の生協との違い、ミールキットやお試しセットなどもご紹介するので、生活クラブが気になってた!という方は参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること
  • 生活クラブの配達エリア・配送料などの基本情報
  • 他の生協との違いや特徴
  • 取扱商品やミールキットについて
  • 生活クラブのお試しセットやキャンペーンについて

生活クラブの基本情報

生活クラブは生協なので出資金や手数料などがかかりますが、各地の生活協同組合で構成されているためエリアごとに金額が異なります

まずは宅配エリアと利用方法を見ていきましょう。

宅配エリア

北海道・東北北海道/青森県/岩手県/山形県/福島県
関東東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/栃木県/群馬県/茨城県
中部・甲信愛知県/山梨県/長野県/静岡県
関西大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県

利用方法

生活クラブでは、3つの利用方法から選ぶことができます。

  1. 個別配送 *長野県・山形県では個別配送を行なっていません。
    • 個人で利用
    • 毎週決まった曜日に自宅までお届け。不在時は指定の場所に置き配。
  2. 班配送・ペア配送
    • お友達や近所の方とグループで注文・受け取り
    • 班配送は3人以上、ペア配送は2人で利用
  3. デポー
    • 生活クラブの食材が購入できるお店
    • 利用できる地域は、東京・神奈川・千葉・埼玉のみ

出資金や配送料など

ここでは主に個別配送の基本情報をご紹介します。

注文サイクル週1回
注文方法注文書・インターネット
出資金1,000円(加入時)
積み立て増資毎月1,000円
個別配送料(システム手数料)注文1回につき110円〜275円(税込)
*地域によって異なる
支払い月1回、口座引き落とし
おろにゃみん
おろにゃみん

毎月1,000円の増資は高いと感じる人も多いんじゃない?

あさね
あさね

出資金と積立金は脱退時に全額返還されるので、貯金していると考えたら高くはないかも?

個別配送料はエリアによって異なりますが、

  • 週の注文金額
  • 小さな子どもがいる家庭
  • 新規加入後の一定期間

など、条件によって無料になることがあります

また、注文がない週に個別配送料がかかるかどうかもエリアの生協によって異なります。

では、例として東京の個別システム手数料をご紹介します。

東京の個別システム手数料
週の注文金額が3,000円(税別)以上0円
週の注文金額が0〜2,999円(税別)165円(税込)
加入して1年未満の場合0円
妊娠中〜小学校入学前の子どもがいる0円

地域ごとの個別配送料は生活クラブのホームページで確認できます。こちら

生活クラブのこだわり

生活クラブは「国産・無添加・減農薬」にこだわっており、商品のメインは独自の基準をもとに生産者と組合員が協力して開発したオリジナル品です。

組合員の注文をまとめて生産者へ注文「予約共同購入」することで生産者が計画的に生産・出荷でき、コストを抑えた適正価格で利用できる仕組みを築いています。

では、他の生協とは違う生活クラブの特徴をいくつかご紹介します。

「商品」ではなく「消費材」

生活クラブでは、食材や生活用品を利益を得ることが目的の「商品」ではなく、消費するためのものを手に入れるという意味を込めて「消費材」と呼んでいます。

「消費材」は使用する立場から、原材料の調達、生産、流通、消費、廃棄に至るまでの過程で安全・健康・環境を最大限に尊重し作られているのです。

  • 食品添加物や農薬の使用を限りなく削減
  • 独自の放射能検査を実施
  • 遺伝子操作された原材料を使用しない
  • 国内の自給率を高める
  • 廃棄物を削減し、資源循環を目指す

生活クラブの放射能検査では国よりも厳しい基準を設け、クリアできなかった場合は供給が中止されています。

放射能検査の結果は生活クラブのホームページで確認することもできます。

パスチャライズド牛乳

生活クラブのパスチャライズド牛乳は、自前の工場で搾乳し72℃15秒で殺菌されたもの。

牛乳本来の風味や栄養を損なわない殺菌方法なので、自然な甘みを感じられるのが特長です。

また生活クラブでは、スーパーではあまり見かけない「ノンホモ牛乳」を購入することもできます。

ノンホモ牛乳は脂肪分を均質化していないので、静置しておくと上面にクリームの層ができるのが特徴です。

生乳にできるだけダメージを与えないことで、より生乳に近いまろやかな風味が味わえます。

あさね
あさね

ノンホモ牛乳とお酢を使って、モッツァレラチーズが作れますよ!

牛乳の容器は繰り返し使えるリユースびんを使用しているので、洗って返却すればゴミになりません。

おろにゃみん
おろにゃみん

びんの形がかわいいし、美味しそうだね。

せっけん運動

せっけん運動とは、合成洗剤を使わずに、人体にも河川や海などの自然環境にもやさしいせっけんを使いましょうという活動です。

生活クラブでは合成洗剤は取り扱っていません

固形せっけんをはじめ、キッチン用液体せっけん、洗濯用せっけん、せっけんシャンプーの利用をすすめています。

消費材とミールキット 評判はどうなの?

生活クラブの特徴やこだわりがわかったところで、取り扱っている商品や、食材の味も気になりますよね。

続いては、利用者の口コミとともに商品をご紹介していきます。

食肉・卵

平田牧場の三元豚はとても人気があり、一度退会したのに豚肉目当てで再加入したという方も。

スーパーの豚肉を食卓に出すと、家族から味の違いを指摘されてしまうという口コミもありました。

生活クラブの肉・卵

鶏肉:海外から輸入したひなを国内で育てたものではなく、3世代前から国産の「丹精國鶏」
豚肉:飼料用の国産米を配合した飼料で育てた「平田牧場の三元豚」
牛肉肉骨粉や成長促進ホルモン剤を一切使用せず国内で飼育・生産された「赤身牛肉」
:国産の飼料用米を配合した、遺伝子組み換えでない飼料を与えてのびのび育てた国産鶏種の卵

ハム・ソーセージ

ベーコン・サラミ・レバーペースト・おさかなソーセージがおいしいという口コミは多いです。

原材料の豚肉は、平田牧場の三元豚だけで作られているからおいしいのでしょうね。

生活クラブのハム・ソーセージ

ハム・ソーセージ:平田牧場の豚肉100%、無塩せき、着色料・発色剤・保存料・酸化防止剤・化学調味料不使用
おさかなソーセージ食品添加物・化学調味料不使用で常温保存可能、パッケージは非塩ビのもの

野菜・果物

野菜が甘い、おいしいという口コミの他に、減農薬だから安心して食べられるという声も多いです。

生活クラブの野菜・果物

化学合成農薬や化学肥料をできるだけ使わずに生産
生活クラブの独自規格に従って出荷している「提携産地」の青果が中心
スーパーなどでは外国産が一般的なパプリカやレモンも国産

惣菜

「餃子」の他に「大豆と野菜の煮豆っ子」がおいしいという口コミが多かったです。

生活クラブの惣菜

可能な限り提携生産者のものを原材料に使用

調味料

ケチャップやマヨネーズがおいしいという口コミが多かったです。

ケチャップがおいしすぎて退会できないという方もいました。

おろにゃみん
おろにゃみん

ケチャップの味、気になる!

生活クラブの調味料

「丸大豆醤油」は原料の小麦すべてが国産、大豆は国産30%+遺伝子組み換えでない外国産を使用
「ケチャップ」は国産トマトを100%使用
醤油など調味料の多くは繰り返し使えるリユースびんを使用

ミールキット

簡単でおいしいという口コミが多い生活クラブのミールキットは「ビオサポ食材セット」といいます。

普段自分で作らない料理や味付けに出会えるので、家族にも喜ばれるみたいですね。

量は2〜3人前、調理時間10〜15分で1品作れる食材セットがだいたい1,000円前後なので利用しやすいのではないでしょうか。

15種類くらいから選んで注文できます。

引用:eくらぶ
生活クラブのミールキット

カット済みの野菜と肉などの具材、調味料、レシピのセット
野菜は国産、肉は消費材を使用
消費期限は製造から4日後(お届けの翌日)

資料請求で人気商品をお試し

生活クラブの食材がおいしいという口コミを見て、「お試ししてみたい!」と思った方も多いと思います。

生活クラブでは、お試しキャンペーンを実施していますが、その内容は地域の生協によって違います

500円でお試し 厳選4食材セット

  1. 平田牧場 豚肉ローススライス 160g
  2. 平牧工房のポークウインナー 100g
  3. 生乳100%ヨーグルト 400g
  4. 希少な純国産鶏種の卵 10個パック

資料請求された方限定で、500円で4点セットがもらえます。

数量限定、2022年8月31日まで。

このキャンペーンの対象地域は、茨城県・群馬県・山形県のみです。

無料 選べるプレゼント Ⅰ

A. 平田牧場三元豚 豚肉ローススライス 160g
B. 国産 冷凍餃子 10個
C. 化学調味料不使用 レトルトこどもカレー 100g

こちらも資料請求するとA・B・Cのなかから1つもらえます。

数量限定、2022年8月31日まで。

このキャンペーンの対象地域は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県・愛知県・栃木県・青森県・福島県です。

無料 選べるプレゼント Ⅱ

A. 石井養豚センター 厳選豚ミンチ 200g
B. 国産 冷凍餃子 10個
C. 化学調味料不使用 レトルトこどもカレー 100g

こちらも資料請求するとA・B・Cのなかから1つもらえます。

数量限定、2022年8月31日まで。

このキャンペーンの対象地域は、京都府・大阪府・奈良県・兵庫県です。
*地域によって、プレゼントの内容が異なる場合があります。

それ以外の地域(北海道・岩手県・長野県・静岡県・滋賀県)では食材のお試しはありませんが、資料請求するとカタログ見本がもらえます。

WEB加入で「万能つゆ」がもらえる

最後に、加入から利用までの流れのおさらいと、WEB加入キャンペーンをご紹介します。

加入から利用までの流れ

加入から利用までの流れ
  • STEP1
    加入手続き
    1. 郵便番号を入力・・・WEB加入対応エリアかどうか確認
    2. 同意事項を確認し、名前・住所・電話番号を登録
    3. 出資金の支払い・・・クレジットカード・コンビニ払い・その他から選択
  • STEP2
    [1週目]カタログ・注文書が届く
  • STEP3
    [2週目]注文する
    注文書・WEB
  • STEP4
    [3週目]毎週決まった曜日に品物が届く
    注文の翌週にお届け
    不在時は指定の場所に置き配
  • STEP5
    支払い
    毎月1回/26日に口座引き落とし

WEB加入キャンペーン

WEBから加入手続きをすると、もれなく「万能つゆ」がもらえるキャンペーンを実施中。

そばやうどん、煮物などに使える万能つゆは3倍濃縮タイプ500ml入りです。

プレゼントの対象地域は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・山梨県・愛知県です。

この地域以外にも加入特典がある地域もあるので、詳細は住んでいる地域の生活クラブのホームページで確認してみてください。

生活クラブのサービス まとめ

生活クラブのサービスについてお伝えしました。

  • 個別配送の手数料は110円〜275円(税込)で、利用状況によっては無料になることも
  • 生活クラブの商品は安全・健康・環境に配慮して作られており、「消費材」と呼ばれている
  • 平田牧場の三元豚や、それを使用して作られた加工品、国産トマトで作られたケチャップが人気
  • 資料請求すると500円でお試しセットがもらえたり、無料で人気商品が1つもらえたりする
    *地域によって異なる
  • WEB入会すると、もれなく万能つゆが1本もらえる
    *地域限定

生活クラブは、生協のなかでも添加物や放射能など食品の安全にこだわっていることがわかりました。

おろにゃみん
おろにゃみん

牛乳や調味料のびんのリユース、合成洗剤を販売しないなどの取り組みもすばらしいよね。

あさね
あさね

生活クラブは、「子どもには安全なものを食べさせたい

海や自然環境を守りたい」という人に選ばれている生協です。

安全とおいしいを両立している「生活クラブ」が気になった方は、ぜひ資料請求してみてください。